コンピュータ

スポンサーリンク
コンピュータ

7-Zipのコマンドライン操作

とっても便利かつオープンソースでフリーな圧縮・解凍ソフトのひとつに「7-Zip」というものがあります。 名前の通りzipファイルを圧縮・解凍できたり、独自形式7zとして圧縮・解凍できたりします。 7-Zip公式サイトはこちら Win64bi...
コンピュータ

コマンドプロンプトからメールを送る方法

WindowsOSには、「コマンドプロンプト」と呼ばれる、コマンドでいろいろな操作を実行する機能があります。CUIってやつですかね。俗に言う「黒い画面」ってやつです。 このコマンドたちをテキストファイルにかきこんで保存したものをBatファイ...
コンピュータ

Raspberry Pi をDHCPサーバーにする

なんでもできるRaspberry PiでDHCPサーバーを構築します。 DHCPサーバとは、インターネットなどのネットワークに一時的に接続するコンピュータに、IPアドレスなど必要な情報を自動的に発行するサーバ。ネットワーク設定を手動で行わな...
コンピュータ

Raspberry-Piの電源ランプを点滅させる

とっても便利なラズパイことRaspberry Pi。Raspberry Piの基板上にはLEDが2つ存在します。 デフォルト設定では、緑色のACT LEDはSDカードへのアクセス時に点滅します。赤色のPWR LEDは、電源供給USBが刺さっ...
コンピュータ

Raspberry-PiでVPNサーバーを作る【Buster対応】

公共の無線LANなどを使用するときに、セキュリティの問題とかいろいろありますよね。そんなときには、VPN(Virtual Private Network)というものを使います。仮想的な通信トンネルを構成したプライベートネットワークのことで、...
コンピュータ

古いPCにLinux(CentOS)を入れる

お古のPC―今まではWindowsXPを入れていた―のOSをLinuxにして、心機一転使えるPCにしてやろうと思いたち実行したのでメモ。 CentOSをインストール Ubuntuかどっちかかなと思ったのですが、直感でCentOSをチョイス。...
コンピュータ

自作NASのOSとしてFreeNASを使用する

いままでWindows7のファイル共有の仕組みを使っていましたが、2016/11/19にOSをFreeBSDベースのFreeNASにチェンジしました。理由はZFSのRAID-Zが使いたいから。 ZFSとは? よく「最強のファイルシステム」と...
コンピュータ

右クリックメニューの「送る」

ファイルやフォルダを選んで右クリックすると表示されるコンテキストメニューには、「送る」という項目があり、これを自分で編集するコトもできます。 秀丸エディタをインストールする際に、「送る」メニューに追加というオプションが選べたりしますが、他の...
コンピュータ

秀丸エディタの設定

テキストエディタである秀丸エディタの、自分がよくやる設定について記事にしておきます。 折り返しを最大にする その他→ファイルタイプ別の設定→体裁 で、折り返しの項目を最大にする。この時ファイルタイプの設定が共通担っていることに気をつける。 ...
コンピュータ

WindowsにCygwin,Teraterm,Xmingを入れてLinux系との親和性を高める

最近FreeNASのNASを構築しようと頑張っていたわけですが、そこでLinuxやFreeBSDみたいなコマンドライン基本のOSも扱えるようにならないといかんなと感じてきました。 私は形から入るタイプなので Windows を linux ...
スポンサーリンク