Twitterって、ブログのアドレスとかを貼り付けると、四角に囲まれた要約文みたいなのが出るのがあるじゃないですか。
これのことです↓
あれってカードって呼ぶそうで、設定することによって出せるそうなんです。なんかTwitterって進化しましたね。画像も貼れなかった時代が懐かしいです。
というわけで、早速このブログも設定してみました。参考にしたサイトがこちら。

WordPressにTwitterを埋め込む3つの方法
WordPressとTwitterを連携させるためにやるべき全ての設定と、設定後に記事を公開する時の注意点を解説しています。WordPressで記事を公開する前にやっておきましょう。
懇切丁寧に書かれていてわかりやすいです。
WordPressのAll in one SEO Packを使うみたいです。有名なやつですね。個人的にはあんまりプラグインには頼りたくないのですが(重いサイトが更に重くなっちゃうので。いいサーバーに変えたい。)、やっぱり便利なものは便利です。必要最低限と自分を納得させて導入しました。
ちなみに、自分のブログでカードが設定できてるか調べるツールCard Validatorが公式から出ているようです。
Log in to Twitter / Twitter
Log in to Twitter to see the latest. Join the conversation, follow accounts, see your Home Timeline, and catch up on Tweets from the people you know.
さあ、設定も済んだことだし、ブログのガワは完璧になりつつありますね。
あとは、上質なコンテンツを書くのみです。11月ごろから本格的に動きたいと思ってます
コメント