Speedtest CLIのインストール方法とサーバ指定

スポンサーリンク

LinuxのCLI上でSpeedtestできるやつです。Ubuntu 24.04LTS (noble)でうまくいかなかったのでやり方メモ。

Speedtest CLI: Internet speed test for the command line
Speedtest CLI brings the trusted technology and global server network behind Speedtest to the command line.

上記公式サイトに、手順が記載されています。

sudo apt -y install curl
curl -s https://packagecloud.io/install/repositories/ookla/speedtest-cli/script.deb.sh | sudo bash
sudo apt update
sudo apt -y install speedtest

これで動くならOKです。ですが、Ubuntu 24.04LTSではこれでうまく動きませんでした。

ubuntu@oracle-amd1:~$ sudo apt -y install speedtest
Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
Reading state information... Done

No apt package "speedtest", but there is a snap with that name.
Try "snap install speedtest"

E: Unable to locate package speedtest

なんでだ?ということですが、どうやら24.04用のレポジトリがない様子。22.04ならいけるんです。なので、

リポジトリ設定ファイルを編集します。たとえば、以下のコマンドでテキストエディタで開きます:

sudo vi /etc/apt/sources.list.d/ookla_speedtest-cli.list

こんな感じになっています。

# this file was generated by packagecloud.io for
# the repository at https://packagecloud.io/ookla/speedtest-cli

deb [signed-by=/etc/apt/keyrings/ookla_speedtest-cli-archive-keyring.gpg] https://packagecloud.io/ookla/speedtest-cli/ubuntu/ noble main
deb-src [signed-by=/etc/apt/keyrings/ookla_speedtest-cli-archive-keyring.gpg] https://packagecloud.io/ookla/speedtest-cli/ubuntu/ noble main

これの、nobleをjammyに変更。

# this file was generated by packagecloud.io for
# the repository at https://packagecloud.io/ookla/speedtest-cli

deb [signed-by=/etc/apt/keyrings/ookla_speedtest-cli-archive-keyring.gpg] https://packagecloud.io/ookla/speedtest-cli/ubuntu/ jammy main
deb-src [signed-by=/etc/apt/keyrings/ookla_speedtest-cli-archive-keyring.gpg] https://packagecloud.io/ookla/speedtest-cli/ubuntu/ jammy main

これで保存したうえで、もう一回、sudo apt updateして、sudo apt -y install speedtestすれば成功します。

書き換え作業もsedで自動化できます

sudo apt install curl
curl -s https://packagecloud.io/install/repositories/ookla/speedtest-cli/script.deb.sh | sudo bash
sudo sed -i 's/ubuntu\/ noble/ubuntu\/ jammy/g' /etc/apt/sources.list.d/ookla_speedtest-cli.list
sudo apt update
sudo apt -y install speedtest

実行には、

speedtest

で全自動で実行できます。サーバーリストを観たいときは

ubuntu@oracle-amd1:~$ speedtest -L
Closest servers:

    ID  Name                           Location             Country
==============================================================================
 65136  xTom                           Osaka                Japan
 28910  fdcservers.net                 Tokyo                Japan
 50686  GSL Networks                   Tokyo                Japan
 56935  Contabo                        Tokyo                Japan
 50467  Verizon                        Tokyo                Japan
 60324  サーバーならDDPS.jp      Tokyo                Japan
 62217  CTCSCI TECH LTD                Tokyo                Japan
 65101  7 BULL                         Tokyo                Japan
 48463  IPA CyberLab 400G              Tokyo                Japan
 14623  IPA CyberLab                   Bunkyo               Japan

で。サーバーは、「IPA CyberLab 400G」がいいんじゃないかと思います。IDが48463なので、

speedtest -s 48463

でサーバ指定で実行できます。

IDをいちいち調べたくないので、下記のワンライナーで名前指定で実行してしまいます。

speedtest -s $(speedtest -L | awk '/IPA CyberLab 400G/ {print $1; exit}')

結果をJSONで得たいときは、-f jsonオプションでできます。

speedtest -s $(speedtest -L | awk '/IPA CyberLab 400G/ {print $1; exit}') -f json

下記サイトも参考になります。

Zabbixで自宅のインターネット回線速度を監視する – Speedtest CLI | そるでぶろぐ
自宅のインターネット回線速度が遅い、どの程度の速度が出ているか気になる。瞬間的な速度計測では満足できないあなたに、ZabbixとSpeedtest CLIを使って定常的に監視(モニ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました