コンピュータUbuntu 22.04 LTSにZFSを導入しSambaファイルサーバにする タイトル通りです。私が実際にやった作業をメモ代わりに記載しておきます。 Ubuntu 22.04.2 LTSのインストール インストール方法などは本記事スコープ外。Ubuntuの公式サイトからisoイメージをDLし、Rufus...コンピュータ
コンピュータUbuntu(Linux)でVPNサーバー構築【SoftEther VPN】 VPN(Virtual Private Network)は、仮想的な通信トンネルを構成したプライベートネットワークのことで、一言で言うと、通信内容を暗号化しつつ、仮想的にネットワークを接続できる技術です。VPNを使えば通信の安全性が高まっ...コンピュータ
未分類3Dスキャナ「Revopoint MINI」でCG制作してみた 3Dスキャナーガジェット「Revopoint MINI」を入手したので、開封レビューと、実際にCG制作を行ってみました。様子はYoutubeにて投稿しております。 私は趣味でCGなどを作っていて、Youtubeにも、CG...未分類
作品TENET/テネット 時系列について完全解説 ストーリー&時間軸マップ付き【ネタバレ】 すっかりテネッターと化してしまった私が、テネットの疑問をひたすら解消していく記録を残しています。Youtubeメインで解説しておりますのでチャンネル登録もお願いします DVD・Blu-ray・デジタル配信情報 ...作品映画
CG興味ない人にこそ聴いてほしいCGの話 かれこれCG映像制作をして10年以上になってしまいましたが、「私の中の当たり前」と「世間一般の当たり前」が完全に乖離していたことに気づきました。 そこで、「CG・映像に詳しくない」方々向けに、CGの興味の扉を開かせることを思い立ちま...CG作品
After EffectsAdobe After Effects 無償プラグインまとめ VFXに欠かせないツールのAdobe After Effects。ハリウッドからアマチュアまで幅広くの人に愛用されています。After Effectsはプラグインによって強化され(むしろプラグインがないと貧弱?)、さらなる映像表現が可能に...After EffectsCG
BlenderBlenderのコマンドラインレンダリング 【ver2.8以降対応】 Blenderは、実はコマンドラインでも動かすことができます。レンダリング命令もできるので、簡易ネットワークレンダリングやバッチレンダリングにぴったりです。 コマンドの例 コマンドはこのような感じになります。Windo...BlenderCG
BlenderBlender 2.8x系 reroute操作まとめ ノードを整理するときに活用するreroute(リルート)ですが、いまいち操作がわからないのでまとめました。ちなみにrerouteはこんなものです。ノードをつなぐ丸そのものの形をしています。 ちなみに、ノード同士をつなぐ線を「...BlenderCG
BlenderBlender2.8x系の必須初期設定まとめ Blender2.80のリリースは、CG界でも大きな話題となりました。UIは洗練され、見た目も今風になり、高性能かつリアルな物理ベースレンダラー(Cycles, EEVEE)が搭載されて、個人的には完全に有料CGソフト(Maya, 3ds...BlenderCG
Blender光の波長をRGBに変換 [Blender Wavelength node] 我々が見ている「色」は、実際は異なる波長の光が混ざりあったものですが、CGレンダリングでは通常波長は考慮しません。(一部のレンダラーは波長まで考慮するものがあるそうですが、少なくともBlender cyclesレンダラーは波長を考慮しませ...BlenderCG