低価格の自分用のファイルサーバー(NAS)を作る

スポンサーリンク

自分用のファイルサーバーを作る計画をまとめます。旧ブログからの内容も含めて再整理。

自分専用のファイルサーバ

編集作業をしていると、だんだんとNASがほしいなぁと思い始めてきました。
メインPCにハードディスクをいっぱいつけて共有設定というのもありですが、やっぱり専用機ですよね。

スポンサーリンク

マシン構成

家庭用自作NASは以下の構成で作ります。

CPU : Intel Celeron Dual-Core G1840 BOX
選定理由 : 安い。かつ性能十分で省電力
Haswell Refresh世代のCPUで、一番低グレードのCeleron。でも用途的には十分です。ハイパワーでない分消費電力も少ないでしょう。

 

マザーボード : ASUS H87I-PLUS
選定理由 : サーバーとして使うので、SATA端子が多いほうがいいから。
Mini-ITX規格のマザーボードで、SATA端子が6個ついてます。ちなみにHaswellRefreshのCPUはBiosバージョン1005から対応です。

 

メモリ : (Crucial by Micron) W3U1600CM-8G
選定理由 : ZFSは結構メモリを食うので、16GBに。
正直特にこだわりはないので、安定してそうなDDR3メモリをチョイス。

 

ケース : Fractal Design Node 304
選定理由 : 
HDD6台搭載可能。スタイリッシュでかっこいい。
Mini-ITXケースです。HDD6個搭載可能です。

 

電源 : オウルテック AURUM SERIES AU-400
選定理由 : 80Plus Gold品質。

容量は400Wで十分です。品質と評価がよさそうなのをチョイス。

これでマシンを組みました。次はOS選定。

OSにWindows7を使う

OSにFreeNASを使う

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました